健在報告


4月28日

曇19度(7時半)
朝一で眼科診療に行く

4月27日
晴れ
塩尻から寒天のレトルトが届いた
礼状を出した
夕方、関市役所の空調を止めに行った
焼肉屋のいろはへ寄ったが、休みだった
19時すぎに大阪屋で割引になった惣菜を買った

4月26日
晴れ
トライアルで2割引のバゲットと豚ひき肉を買った
バイクに給油

4月25日
曇18度(7時半)
ゲンキーとコスモスで食料を買う

4月24日
晴れ
アクアス焼津の隣のお魚センターで穴子寿司定食1540円を食べた
高いと感じるが、姫路ならもっとするだろうなぁ
4月23日
雨のち曇
イオンビッグで買い物

4月22日
晴れ24度(13時半)
知人と美濃川で鰻を食べた
味良し、値段も良心的
静岡へ行く
静岡駅からバスで登呂コープタウン行きで、登呂2丁目で降りる
イオンビッグで半値になった刺身を買った

4月21日
晴れ20度(7時)
市長選挙の期日前投票に行く

4月20日
静岡行きの切符を買った
ゲンキーで缶ビールとバゲットを買った
大家に家賃とトイレ修理代金を支払った

4月19日
晴れ
朝一で健康診断に行った

4月18日
晴れ18度(9時半)
月例の歯科診療に行く
家賃・便器代の支払い準備をする
父親の祥月命日

4月17日
晴れ15度(9時半)
母の月命日なので、トライアルで巻き寿司を買った
洗濯日和

4月16日
12度(9時半)
郵便局へ年金を引き出しに行く
雨の心配がないので、洗濯を優先する

4月15日
15度(8時)
日中、降雨の可能性あり
歩いて火曜特売MVへ行く

4月14日
晴れ14度(9時半)
シーツを洗う
ゲンキーで缶ビールなどを買った
MVで焼酎、コスモスで入れ歯洗浄剤、アミカで粉末焼きそばソースを買った

4月13日
雨19度(7時半)
宴の後片付けをした
運よく雨が上がったので、コスモスで蕎麦などを買った

4月12日
晴れ
三峰温泉へ行く
晩飯は豚肉ときのこの豆乳鍋
ゲンキーのベトナム産ビールが美味い

4月11日
晴れ18度(9時半)
新鵜沼駅でミューチケットを買った
バイクに給油する
貴重な晴れ間を活用して、洗濯をする
部屋に掃除機をかける

4月10日
曇り15度(9時半)
トライアルできのこなどを買った
MVでティッシュとマロニーを買う

4月9日
晴れ16度(9時)
室内の書類整理をした

4月8日
晴れ16度(9時)
火曜特売で干物と野菜を買った
山形市の珠美さんへ宅急便を送った
室内の書類を整理した
写真家へチョコQ助などを渡した

4月7日
晴れ12度(6時)
赤座医院で月例内科診療
空腹時血糖値は120台
3ヶ月ごとの血液検査で採血をした
固定資産税をコンビニから送金した

4月6日
雨14度(9時半)
休みなので、テレビ三昧

4月5日
晴れ14度(10時)
バイクに給油した
ダイソーでスマホ用のタッチペンを買った

4月4日
晴れ13度(9時半)
散髪に行く
大相撲関場所が開催された

4月3日
晴れ15度(9時半)
トイレ工事

4月2日
曇り
バイクのオイル交換(3000キロ)
昼飯は焼きそば
青森の姪から贈られたチョコQ助を郵便局で受け取った

4月1日
曇り時々雨
清水の河岸の市でランチ
沼津市原町の白隠禅師のゆかりの地を散策
城址を見て、日帰りの湯ザブーンでまったりした
静岡駅のマーケットで酒のつまみを買って戻った

3月31日
晴れ8度(4時)
静岡へ行った
Bigで鰹のタタキを買って食べた

3月30日
晴れ12度(9時半)
鵜沼駅で切符を買った
昨日から市民公園で桜祭り
ソメイヨシノは3分咲きか

3月29日
晴れ13度(10時半)
眼科診療に行った
次は1ヶ月後
枕カバーのバスタオルを洗った

3月28日
曇りのち晴れ20度(9時半)
ドコモへスマホの契約に行く
トライアルで雨ガッパLLを990円で買った
眼科診療は明日へ延期

3月27日
晴れ14度(7時半)
黄砂が減ったので、朝シーツなどを洗った
トライアルが謝恩セール中なので、雨ガッパ1200円を新調する

3月26日
晴れ17度(9時)
黄砂襲来のため、昨日から洗濯を延期している
排水口の髪の毛を取り除いた
台所も白い塊が付着
貯まった石鹸を使えるように外の洗い場を整えた
夕方からラーメン屋巡り
旭川ラーメンで味噌牛乳野菜ラーメン1020円を食べた
量的には不満だが、スープは美味しかった
次に台湾家庭料理味味(ミンミン)で1200円の晩酌セットを頂いた
八宝菜と餃子と生ビール中
餃子は王将並みに大きかったが、八宝菜は普通

3月25日
晴れ15度(9時半)
黄砂がひどいとの予報
洗濯を延期する
MVで火曜特売
ジャガイモが高くなっていた

3月24日
晴れ13度(9時)
勤務シフトの印刷をする
市役所の異動の整理もする
水道代を支払った
塩尻へ本を送った

3月23日
晴れ12度(7時)
洗濯三昧

晴れ3月22日
10度(5時半)
岐南温泉へ行く
晩飯は我が家でキムチ鍋

3月21日
晴れ5度(6時)
部屋の清掃をする
3月20日
晴れ8度(9時半)
春分の日、団子を買った
図書館で本を借りかえた
寒いので、早く電気毛布にくるまって寝た

3月19日
晴れ11度(10時)
新鵜沼駅でミューチケットを買った
大垣共立銀行へ行く

3月18日
9度(9時半)
歯科診療に行く
帰りにトライアル岐南店に寄った
豚骨ラーメンがなく、関店で買う

3月17日
晴れ9度(5時)
郵便局で現金をおろした
セリアで接着剤などを買った
コスモスで千切りキャベツを買った
納豆は関の店より10円高い

3月16日
雨9度(9時)
雨降りなので、寝て過ごす

3月15日
曇り8度(9時)
寒いので、家で読書三昧

3月14日
晴れ
眼科診療に行く
図書館で本の借り換えをする
コスモスでソーセージ、焼きそばソース、千切りキャベツなどを買った

3月13日
晴れ14度(21時)
焼津のアクアス近くのレストランで欲張り定食1700円を食べた
穴子寿司と焼きさば寿司もある
次は寿司にしよう
定食ではアジフライが良さそう

3月12日
晴れ11度(3時)

3月11日
雨11度(11時)
火曜特売で人参、玉ねぎ、じゃがいもなどを買った

3月10日
晴れ12度(10時)
静岡行きの切符を買った
MVでティッシュー、スルメそうめん、豆乳を買った

3月9日
晴れ9度(9時)
部屋の整理整頓をした

3月8日
5度(6時)
図書館へ行く

3月7日
晴れ11度(10時半)
石田眼科で診療
白内障は順調に回復

3月6日
晴れ9度(9時半)
バローホームセンターへ傘袋などを買いに行く

3月5日
雨8度(6時)
月例の内科診療に行く
空腹時の血糖値が150をこえた
3ヶ月続けて130代だったのに
ラーメンの食べ過ぎか

3月4日
曇り8度(6時)
MVの火曜特売へ行く

3月3日
雨のち晴れ15度(3時)
朝一で石田眼科へ行く
両目とも視力は1.2あった
アミカで一味唐辛子、クリープとゼロカロリー砂糖を買った
晩飯は焼きそば

3月2日
晴れ12度(5時)
8時から町内の道路清掃

3月1日
晴れ7度(6時半)
ズボンを洗った
春の陽気だった
ダイソーで外をはく箒を買った
扇風機を掃除した


新着ページにもどる

トップページへもどる