健在報告


2月11日

晴れ13度(13時)
MVで火曜特売、人参、玉ねぎ、鮭の干物などを買った
溜まった録画を視た

2月10日
晴れ2度(6時)
コスモスでキムチの素などを買った
洗濯をした

2月9日
晴れ5度(21時)
岡崎の楽の湯へ行った
晩飯は美合の百味
唐揚げが普通の2個分で一個という巨大さ
値打な店でした

2月8日
曇り2度(7時)
積雪10センチ未満
眼科から電話あり
12日は12時に受付
手術の順番は遅い

2月7日
雪3度(9時半)
ガソリンを入れた、177円/L

2月6日
晴れ1度(8時)
月例の内科診療に行く
食パンを買う
炊飯をした
今朝の積雪は1センチ

2月5日
晴れ8度(12時)
長良川鉄道と高山線で戻った
関市は3センチの積雪
昼食の後、寝た

2月4日
雪5度(10時)
MVの火曜特売で玉ねぎなどを買った
コスモスで日本酒を買う
明日は積雪の予報なので、バスで行く

2月3日
曇り10度(6時半)
炊飯をする
洗濯をした

2月2日
曇り7度(9時)
姉登美子の三回忌
袴いるに行って、浜木綿で会食
コスモスで千切り野菜などを買った
キャベツの千切りは売り切れていた

2月1日
5度(5時)
石田眼科で診察と採血
図書館で本を借り替えた

1月31日
晴れ6度(9時半)
散髪に行く

1月30日
晴れ5度(5時半)
朝飯はもやし1袋の野菜肉炒め
蒸し芋と味噌煮込みうどん
炊飯をした
MVで5%割引、カルパスなどを買った
コスモスで千切りキャベツなどを買った

1月29日
晴れ8度(9時半)
給油した
図書館で本を借り替えた
ダイソーで白色のガムテープなどを買った

1月28日
晴れ9度(9時半)
雑紙と新聞紙を捨てた
MVの火曜特売で玉ねぎと人参、焼売、干物魚を買った

1月27日
曇り5度(5時半)
洗濯をする
コスモスで千切りキャベツ、こんにゃく、もやしなどを買った

1月26日
晴れ10度(22時)
地下水汲み上げポンプ管に保温材を巻く
焼津のうみぇーる焼津へ行く
2Fのレストランはバーベキューができ、鰻丼も手頃

1月25日
ビッグで買い物

1月24日
晴れ18度(16時)
眼科診療
内科診療
血糖値が悪くなった
踵が痛くて長い距離を歩けない
食事の量を減らす工夫をしなくては

1月23日
晴れ6度(6時)
MVでカルパスとスルメ素麺、コスモスでキャベツの千切りなどを買った

1月22日
晴れ18度(14時)
図書館で本を借り替えた
セブンで水道代を払い込んだ
シフト表をコピー

1月21日
晴れ17度(12時半)
石田眼科で診療
白内障が進み、視力が落ちてきた

1月20日
トライアルでロースハム(4割引)を買った
鵜沼駅で切符を買った
バイクにガソリンを入れた
180円/L近い

1月19日
晴れ9度(8時半)
図書館へ本の借り換えに行く
洗濯と炊飯をした

1月18日
晴れ3度(7時)
岐南駅東のみのりの湯へ行く
薬湯が43度と熱すぎる
池田町から温泉を運んでいる
ナポリタンを食べた
今までで一番量が多かった
大阪屋ショップでお造り、寿司を買った
鱒寿司が手頃な値段だった
惣菜も庶民的
店は一時の賑わいが無くなったようだ

1月17日
晴れ6度(9時半)
歯科診療に行く

1月16日
晴れ8度(10時)
部屋の掃除をした
来客がないと部屋は片付かない

1月15日
晴れ6度(10時)
トライアルで4割引の鶏ミンチを買った
オームの懐中電灯600円も買った
炊飯をした
夕方からラーメン屋巡り
関市内を回る
関サービスエリアで高山ラーメン800円を食べた
あと200円足して野菜大盛りにすればよかった
オークワで冬限定の酎ハイ本搾りりんごをゲット

1月14日
晴れ5度(9時半)
トライアルでミツカンのごま豆乳鍋つゆを買った
MVより50円安い
酎ハイ本搾りを買う
K's電気でプリンターのインク(イエロー)を買った
昼飯は山本製粉の味噌煮込みうどん

1月13日
晴れ3度(4時)
朝飯は昨日買ったおにぎり(カレー炒飯とオムライス)
サツマイモを蒸した
溜まった汚れ物を洗濯した
図書館で本を借り替えた

1月12日
晴れ時々曇り4度(3時)
静岡日帰り往復
静岡の家があまりにも寒く、昼飯を食べたら岐阜へ戻った
工具ショップコーナンでパイプの凍結防止カバーを買った
つけるのは次回に

1月11日
晴れ5度(9時半)
炊飯をした
豚コマで焼肉

1月10日
曇り時々雪5度(11時半)
10センチ積もった
昼飯は肉うどん
関市図書館で暇つぶし

1月9日
晴れ4度(5時半)
朝は町内の不燃物当番
壊れた自転車を出した
すぐにハゲタカが盗んで行った
仏壇のお供えの餅を雑煮にして食べた

1月8日
曇り8度(10時)
静岡行きの切符を買った
昼飯は鶏挽肉の鍋

1月7日
晴れ8度(7時)
空腹時血糖値は135
採血した
各務原図書館へ本の借り換えに行く
写真家からシーズン最後のゆずをいただいた

1月6日
雨5度(9時)
フライパンで鶏胸肉の焼き鳥をした
しゃぶしゃぶ餅も鉄板焼きに合う
讃岐うどんともやしと豚肉を麺つゆで炒めた
隣の人から郡上の餅をいただいた

1月5日
9度(9時半)
トライアルで白菜、もやしと袋ラーメンを買った
MVへ資源ごみを持っていく

1月4日
寒いので一日中布団の中だった
3食とも味噌煮込みうどん鍋ふうだった
よく晴れて、洗濯日和

1月3日
晴れ8度(7時半)
味噌煮込みうどん鍋で朝飯
冷凍餃子が煮込みによく合う

1月2日
晴れ9度(9時半)
トライアルで4割引の鶏胸肉と豚コマなどを買った
自転車のチューブのパンク修理中、チューブが切れてしまった
交換するしかない

1月1日
晴れ10度(10時)
薄い氷が張った
風がなく、小春日和になりそう
雑煮は味噌煮込みうどん風


新着ページにもどる

トップページへもどる